› ラムネ屋トンコ › 第91回 昭和37年初冬 高校2年のクリスマス

2015年11月29日

第91回 昭和37年初冬 高校2年のクリスマス

第91回 昭和37年初冬 高校2年のクリスマス
11月末から教会では、緑のひいらぎのクランツにろうそくが4本立ち、クリスマスをむかえる雰囲気だ。
毎日曜、キャンドルサービス(燭火礼拝)とクスマスキャロルのための、クリスマス讃美歌練習の素敵なハーモニーが響く。
高校生会のクリスマス祝会のプログラム・歌・ゲーム・茶菓の準備など、皆で手分けして行うことになり、楽しい雰囲気だ。
一方、JRCでも、毎週木曜に通っている養護施設で、子ども達と一緒に、クリスマス会を開くことになり計画を立てる。
サイクリング気分で養護施設に行き、子ども達とバレーボール遊びや勉強を一緒にして、仲良くなった。
そこで、子ども達の希望もあり、クリスマス会を一緒にすることになったのだ。
教会のクリスマスは例年通りで、平和についての話し合いもあった。
朝鮮戦争の休戦・インドネシア独立戦争・キューバ危機などの話が出る。
哲ちゃんは平和に関心が強く、国際情勢について話し、意見も言う。
私は、テレビのニュースで知っている程度なので、感心しながら聞く立場だ。
戦争と聞けば、子どもや女性が被害に会う姿が目に浮かび、戦争が無いことを祈る事しか出来ないでいた。
25日の午後、何時もより多いJRCのメンバーと自転車をこいで、クリスマス会のため養護施設に向かう。
子ども達が会場に集まったので、「大ーきなツリーの木の下でー、あなたとわたしー」と歌いながら、クリスマス会を始める。
そこに、学生服を着た数名のの工業高校の男子高校生がやってきた。
子ども達とは顔見知りらしく、すぐ打ち解けて歌ったりゲームを楽しむ。
その中に、中学の時、同じく組になったことのある弘君の姿を見つけて、懐かしく嬉しくなった。
片付けが終ってから声を掛けようとしたが、残念ながらみんなと帰ってしまっていたので、がっかり。
秋から、瞳ちゃんは同じ高校のバスケット部の男子と交換日記を始めていた。
時々見せてくれたノートには、クラブ活動の様子などが書かれていた。
羨ましい反面、同じ高校に交換日記をしたい男子はいないので、「相手がいないんだから、まあいいかー。」と思っていた。
が、今日は、弘くんと出合ったとたん、「交換日記が出来たらいいなー。」と、クリスマス会の途中なのに思いついたのだ。
残念ながら、今日は話せなかったけど、今度会うかもしれないから、その時は話そうと決めた。
工業高校のJRCの男子達は、バリカンを使って男子児童たちの散髪に来ていると聞いた。
私は、最近、近くの美容院でアルバイトをしているが、掃除やパーマネント用の髪を巻くプラスチックのロッドと輪ゴムを手渡す手伝いをしている。
カットを見ていて、私には無理のように思う。
母も、「看護婦と美容師は、危ない事が起こりそうだから無理かもねー。」と笑いながら言うが、私も本当にその通りと思っている。
弘くん達がバリカンで散髪することを聞いて、すごいと感じる。
益々、弘くんと親しくなりたいと思い、再会が待ち遠しくなった。



Posted by トンコおばあちゃん at 09:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。