› ラムネ屋トンコ › 第19回  昭和30年初春 聖君はすごい!

2014年02月04日

第19回  昭和30年初春 聖君はすごい!

第19回  昭和30年初春 聖君はすごい!
3年生3学期のある日、下校途中「自由党」と書いてあるポスターを見つけました。
「じゆうどうと書いてあるけど、おまえの家のポスターか?」と、同級生の則夫君がポスターを指差して、私に聞きました。
我家の屋号は「じゆうどう」ですが、ポスターのことは聞いたことがないので、「わからんわ。」と応えました。
「これは選挙のポスターじゃ。もうすぐ選挙があるんじゃ。」と、後から来た聖君が言います。
「としこの家は、じゆうどうに入れるんじゃろうなー。親戚じゃろー。」と則夫君。
自由党のたぬきに似たおじさんを、私は好きになれません。
少し離れた所に「蝶々夫人」と書いてある、きれいな女の人のポスターが貼ってあります。
私は「ふじん」しか読めません。
「私じゃったら、あのきれいな夫人に入れるわ。」と思いながら、大急ぎで家に帰りました。
すぐ、ラムネの製造場の入り口の、大きな看板を見ると、「自由堂」と書いてあり、ポスターの「党」の漢字と違っているようなので、少しホッとしました。
自由堂のことを母に聞きました
「おじいちゃんが、東京の学校の通信教育を受けちょった時、『自由と平等の考え』が好きになって、屋号を『自由堂』と決めたんじゃって。」と話します。
「選挙のポスターの『自由』の次の漢字はなんて読むの?」と聞くと、「あれは『じゆうとう』と読むんよ。」と母。
私はあのおじさんと親戚でないので、胸をなで下ろしました。
選挙が終わって、「自由党」のポスターは外されましたが、きれいな「蝶々夫人」のポスターはそのままです。
学校の帰りに、「このポスターは、どうしてまだ貼ってあるの?」と聖君に聞きました。
「これはちょうちょう夫人の映画のポスターで、もうすぐ映画館で上映するから貼ってあるんじゃ。」
「俺は観たいんじゃけど、入場料が高いから無理じゃ。」と聖君。
聖君はむずかしい漢字が読めるし、物知りなのですごいと感心しました。
もうすぐ4年生になります。
私はなんだか嬉しくなり、教室でにぎやかになりました。
つい授業中におしゃべりしすぎて、通知表に「授業中、おしゃべりが多い」と書かれてしまいました。
「先生が右を見なさいと言えば、言われたとおり、ずっと右を見ちょるよりはええ。」
「しかし、人の話はよう聞くことが大切じゃ。」と、父が通知表を見ながら言います。
4年生になったら、先生の話をよく聞こうと思いました。
次に通知表の裏の健康欄に「良」と書いてあるのを見て、「えかった。」と父は安心の様子です。
3年生の初めの頃、風の強い日、「ラムネ屋ポッキン、風吹きゃ飛ぶぞ。」と聖君や数人の男子が、少しだけ心配して、歌うように言っていました。
私は切戸川の土手から風に飛ばされて、川に落ちないように気を付けました。
風のない時でも、落ちそうになったことがあるからです。
そういえば最近「ポッキン」と言われなくなりました。
母が栄養に気をつけて食事を作ってくれるので、健康状態が良くなったように思います。
それに給食の時、脱脂粉乳のミルク嫌いな級友のミルクを、半分ずつ飲んであげるので、少し太ってきたようです。
母の母乳の出が悪かったので、私は牛乳や粉ミルクを飲んでいたので、ミルクに少し慣れています。
好きではないけど、ミルク嫌いの級友がとても喜ぶので、私は毎日ミルクを2人分以上飲んでいます。
そのおかげで、私は太ってきたし、友達が増えました。
ミルクをたくさん飲むと、どうしても給食のパンが残りますが、心配いりません。
仕事のないお父さんと二人暮しの孝君が、パンを食べてくれます。
給食当番の時、孝君に夕ご飯が時々無いことを知っている聖君や私達が、孝君におかずをアルミの食器にたくさん入れました。
孝君はパンを全部食べることができない時は、ちゃんと持って帰ります。
それを見て私たちは安心します。
戦争の後だったので、1年生の頃は食べ物がまだ不足していましたが、この頃はお店に食品が増えました。
しかし、家で食事を充分摂れない子達がいました。
話は変わりますが、聖君のことで、分からないことがあります。
学校でたまのお弁当の日、包んできた新聞紙を少しだけ開いて、頭をその中に入れて、お弁当を隠して食べます。
2回目の時、何故かなと見ていると、ちょうど開いた時、白いご飯がぎっしり詰めてあり、端っこに魚のソーセージが一本全部、輪切りにして入っていました。
新発売の魚のソーセージはきれいな薄もも色で、フライパンで少し焼くととても美味しいのです。
我家ではいつも1本を、子ども3人で分けていました。
「どうして隠すのかな?」と疑問に思ったのですが、聖君にお弁当のことは聞きにくいので、分からないままです。




Posted by トンコおばあちゃん at 08:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。